————————————————
2023年10月05日の『ハート・トゥ・アート』活動日記です(41/300)
————————————————
簡単でも、短くても、活動の一環として更新していく雑文メモ。「41/300」というのは、「毎日は無理だけど、2023年には300回くらいは日記を書きたいな」という願望を込めたもの。残念ながら300にはまったく手が届かない。どんまい。
・ ・ ・
「ハート5行活動日記」については下記囲みからご確認を。
参考:
・「五行日記」的な活動日記で活路を開いていけ!|活動日記:2023年9月17日
https://www.heart-to-art.net/BLOG/activity-diary2023-0917
では、10月05日の振り返り。
目次
10月05日の「ハート5行活動日記」
(1)2023年10月05日の「天気」
今日は一日中曇り。いや、少しは晴れたかも。でも、だいたい曇り。過ごしやすい一日。やっと秋だ。
(2)2023年10月05日の「ハート関連で何をしたか」
10月21日(土)に和田公園で開催される「はじっこまつり」の最終会議。あとはイベントやるだけ。天気だけが気になる。
イベント詳細は昨日も書いたので、URLだけ貼っておく(こちらを見てね→https://www.heart-to-art.net/BLOG/activity-diary2023-1004#220231004)。
・ ・ ・
10月15日(日)には「コミュニティふらっと成田」のイベントお手伝いもある。装飾とてぶちゃん作り。目玉ボタンが減ってきたので注文。これで準備オッケー。あとは手伝ってくれる人がいたら最高なのだが……。
(3)2023年10月05日の「ハート関連の発信について」
いまだツイッター投稿はブログにも載せられず。この日記をアップしたら載せよう。グダグダ考えず、進もう。
(4)2023年10月05日の「今日の感想(よかったこと中心)」
地域イベントのチラシ作りを手伝う流れでチラシのポスティング作業をたまにやっている。今日は「もりもりフェスタ2023」のチラシを和田エリアで配って歩いた。思っていた以上に集合住宅が多いので、チラシ作業が予想以上に捗る。なにより自分のデザインしたチラシだからポスティングにも気持ちが入る。
いつも自転車で素通りする地域を歩いてみると、違った街の顔が見えてくる。
ハートを始めた頃からポスティングをやってきたけれど、地に足をつけて這いずり回っていると、地域の空気を感じることができるし、自分の好きなものと嫌いなものが見えてくる。
時給換算で考えたらバカバカしいけれど、体験換算で考えたらバカにはできない。
(5)2023年10月05日の「今後やりたいこと」
いつも「今後やりたいこと」になると思考が止まる。毎日毎日、何か新しいことをやりたいなんて浮かんでこないから。
「そりゃそうだ!」と思いつつ、冷静に考えると何か新しいことを始めようとしていたことを思い出したりもする。
今日は目の前に2年以上も貼ってあったメモを捨てた。ゴミのようなものを整理整頓して、必要なもの以外は処分することに決めたから。
どんどん身軽にして、本来の作業に集中できるようにシフトしている。2023年の課題。残り3ヶ月でどこまで処分できるだろうか。
では、今日はここまで!
2023年10月05日(木)
以上
今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━
【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/
◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART
★記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ★
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html
★ボランティアサポーター募集中です★
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html
★facebookページ チェックしてください★
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。
━━━━━━━━━━━━