活動日記

ゆっくり&ゆっくりと……ゆっくり背負う荷物を増やしていくか……|活動日記:2023年9月21日

投稿日:2023-09-21 更新日:

————————————————
2023年09月21日の『ハート・トゥ・アート』活動日記です(27/300)
————————————————

 

簡単でも、短くても、活動の一環として更新していく雑文メモ。「27/300」というのは、「毎日は無理だけど、2023年には300回くらいは日記を書きたいな」という願望を込めたもの。残念ながら300にはまったく手が届かない。どんまい。

 

・ ・ ・

 

「ハート5行活動日記」については下記囲みからご確認を。

参考:
・「五行日記」的な活動日記で活路を開いていけ!|活動日記:2023年9月17日
https://www.heart-to-art.net/BLOG/activity-diary2023-0917

 

では、9月21日の振り返り。

 

 

09月21日の「ハート5行活動日記」

(1)2023年09月21日の「天気」

さほど暑くなかったか。車で移動していたので、あまり天気は気にならず。もう少し雨が降るかと思いきや、そうでもない一日。

 

 

(2)2023年09月21日の「ハート関連で何をしたか」

地域関係の会議。ここ最近は意識的に地域の情報を取り入れないようにしているので、だいぶ知識も減ってしまった感覚。

余裕があったら展示に行こうかと思っていたが、身体のアチコチがダルいので中止。こういうときに休むか動くかで人生の展開がかなり変わってくるんだけど、とりあえず休むを選択。

 

 

(3)2023年09月21日の「ハート関連の発信について」

かろうじての「ハート5行活動日記」程度。

最近、キーボードを打つ指が絡まる。ミスタッチだらけ。打つ文字の半分がミスっている感じ。劣化? 老化? 鈍化? そもそも身体が歪んでる気がする。こういうときこそ姿勢を正して、確実に、超ゆっくりと、文字打ちを意識することが大切か。

このままだと先に行けないので、「ハート5行活動日記」ノルマだけではなく、昔の日記整理もノルマ化していくことにしよう。ゆっくり確実に、しかし背負う荷物は多めにww

 

 

(4)2023年09月21日の「今日の感想(よかったこと中心)」

久しぶりにサイゼリヤでのんびりランチ。のんびり一人外食は大事な時間。

 

 

(5)2023年09月21日の「今後やりたいこと」

考えて決めたことを積み重ねること。まずはそこから。22日は「ハート5行活動日記」「過去の日記整理」からだね。

 

 

では、今日はここまで!

 

2023年9月21日(木)

 

以上

 

 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-活動日記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ハート・トゥ・アート』活動日記

展示やら打ち合わせやらでアチコチと動き回った一日|活動日記:2023年10月28日

——————————————&# …

生きるパワーを発揮するには心を燃やすことが必須。燃料は何になるのか?

心を燃やして生きることが必要。では、燃料は何になるのか?〜ハート・トゥ・アート活動日記

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2018年も明けました。あけましておめでとうございます。いつもと同じ時間が流れているだけですが、区切りや節目は気持ちをリセットするた …

パソコン作業って疲れるよね〜ハート・トゥ・アート活動日記

パソコン作業って疲れるよね〜ハート・トゥ・アート活動日記

  目次1 MACのOSバージョンアップでMicrosoft Officeが使えなくなった2 Microsoft 「OneDrive」が便利そう3 はるかに「Apache OpenOffic …

『ハート・トゥ・アート』活動日記2023年11月

「純正美術」と「商業美術」と「日宣美」時代のグラフィックデザイン|活動日記:2023年11月02日

——————————————&# …

作家としての松本大志さんの魅力。それは予測できない可能性〜ハート・トゥ・アート活動日記

作家としての松本大志さんの魅力。それは予測できない可能性〜ハート・トゥ・アート活動日記

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。生きていくためには「3K」の要素が必要なんでしょうね。「3K」とは「決意・覚悟・行動」。でも、睡魔には簡単に負けてしまいますね。いや …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930