アートトピック

作家と病気004……幼少時から虚弱体質だった横尾忠則の集大成「寒山百得」展

投稿日:

この記事は『ツイッター(現在はX)の投稿「作家と病気」シリーズ』を記録したものです。

 

時間があれば、なにか追記します。

 

 

 

まさに病気のデパート! 満身創痍の横尾忠則

横尾忠則は喘息、不眠、骨折、帯状疱疹、顔面神経麻痺など、さまざまな病気にかかってきました。

 

現在は90歳目前(1936年6月27日生まれ、2023年10月時点で87歳)のため、難聴や視力低下といった症状も出ているようです。

 

2022年には命にかかわる重病(急性心筋梗塞)で救急搬送されました。

 

現在は元気になられたようで、ツイッター(現在はX)を活発に投稿しています。

 

9月には『時々、死んだふり (ポプラ新書 244) 』(←クリックするとアマゾンのページに飛びます)が発売されたばかりです。

 

「人生は軽やかでなければならない。そして単純でなければならない。絵も同じ」。

 

横尾忠則流の生きる極意が詰まった一冊になっています。

 

 

・ ・ ・

 

 

現在は「横尾忠則 寒山百得」展が東京国立博物館で開催中です(2023年12月3日まで)。

 

参考:
・「横尾忠則 寒山百得」展(東京国立博物館)
https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=2598

・1089ブログ「トーハクで、横尾忠則展?!」
https://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1/category/145/

・円熟の2人、自由に、ひねって 横尾忠則さん「寒山百得」展・杉本博司さん「本歌取り 東下り」展(朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/DA3S15763369.html

・「横尾忠則 寒山百得」展(紡ぐプロジェクト)
https://tsumugu.yomiuri.co.jp/kanzanhyakutoku/

・作品の意図を考えてはいけない 「横尾忠則 寒山百得」展 東京国立博物館(impress Watch)
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1531659.html

・横尾忠則が語る「寒山百得」。「観念と言葉を排除して描き続けた」(美術手帖)
https://bijutsutecho.com/magazine/interview/27700

 

 

「横尾忠則 寒山百得」展15秒CM動画

 

 

東京国立博物館「横尾忠則 寒山百得」展

 

 

 

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-アートトピック
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【作家が住み込み制作・宿泊客と交流するホテル】京都に誕生「KAGANHOTEL(河岸ホテル)」

【作家が住み込み制作・宿泊客と交流するホテル】京都に誕生「KAGANHOTEL(河岸ホテル)」

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。あけおめ、ことよろです! 2019年は少しでも飛躍したいです。そのためにも精進ですね。 さて、京都に作家が暮らしながら創作に取り組み …

【アートカードで遊びながら美術鑑賞】杉並区内でコミュニケーター募集中

【アートカードで遊びながら美術鑑賞】杉並区内でコミュニケーター募集中

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。「アートカード」をご存じでしょうか? アートカードは楽しく遊びながら美術鑑賞への関心を高める教材です。最近では美術館だけにとどまらず …

作家としての松本大志さんの魅力。それは予測できない可能性〜ハート・トゥ・アート活動日記

作家としての松本大志さんの魅力。それは予測できない可能性〜ハート・トゥ・アート活動日記

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。生きていくためには「3K」の要素が必要なんでしょうね。「3K」とは「決意・覚悟・行動」。でも、睡魔には簡単に負けてしまいますね。いや …

雲泥流さん、「BOOTH」で『COMITIA123 イラスト集』販売中でっす

雲泥流さん、「BOOTH」で『COMITIA123 イラスト集』販売中でっす

目次1 オリジナルクリーチャーや蟲系など、28ページのイラスト集2 ネットショップは「BASE」「stores.jp」「BOOTH」の3社が鉄板2.1 「BASE」「stores.jp」「BOOTH」 …

新宿ギャラリー「ポルトリブレ」の歴史にピリオド。平井さん、お疲れ様でした

新宿ギャラリー「ポルトリブレ」の歴史にピリオド。平井さん、お疲れ様でした

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。今年は寒いですね。インフルエンザの患者数も例年よりも早ペースで増えている模様です。カウントダウンイベントや初詣など、人混みに行かれる …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930