【2021年春セシオン杉並が大改修】変わる高円寺を支える活動委員を募集中

【2021年春からセシオン杉並が大改修】高円寺が変わる? 地域委員を募集中

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。杉並区は7つのエリアに分割されています。各地域には「地域区民センター協議会」という団体が組織され、杉並区からの財政支援を得て運営され …

【食と学びの空間「アルーク阿佐ヶ谷」】アニメストリート跡地に誕生

【食と学びの空間「アルーク阿佐ヶ谷」】アニメストリート跡地に誕生

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。JR線阿佐ケ谷駅から高円寺駅間の高架下に「食と学び」をテーマにした空間「アルーク阿佐ヶ谷」がオープンしました。 2020年4月には店 …

【えっ?金色に輝く竹?】京都の竹林に突然出現した「金色の縦じま竹」

【えっ?金色に輝く竹?】京都の竹林に突然出現した「金色の縦じま竹」

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。京都のタケノコ畑に突如「金色に輝く竹」が出現したと話題となりました。竹の種類は「キンメイモウソウチク」に分類されるものですが、通常の …

高円寺学園「学園章」に込められた想い

【高円寺学園が誕生】高円寺の未来を担う小中一貫教育校で豊かな教育を

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。新型コロナ騒動で教育の現場も混乱しましたが、ようやく授業もスタート。ゆっくりと平常に向かって調整が行われているようです。そんな中、杉 …

【てんや500円ワンコイン天丼が復活】中央線住民(中高年?)は大歓迎

【てんや500円ワンコイン天丼が復活】中央線住民(中高年?)は大歓迎

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。「天丼てんや」のワンコイン天丼が復活しましたね。久しく行ってなかったんですが、フラリと立ち寄ってしまいました。 久しぶりにいただいた …

【さよなら!せい家・阿佐ヶ谷店】北海道らーめん ひむろ阿佐ヶ谷店が新規オープン

【さよなら!せい家・阿佐ヶ谷店】北海道らーめん ひむろ阿佐ヶ谷店が新規オープン

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。私がもっとも阿佐ヶ谷で行ったラーメン店は……「せい家 阿佐ヶ谷店」でした。 しかし、残念ながら「せい家 阿佐ヶ谷店 」は2020年3 …

【蛇目・個展 】進化を続けるアクリルスクラッチ作品(TS4312@四谷)

【蛇目・個展 】進化を続けるアクリルスクラッチ作品(TS4312@四谷)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。四谷三丁目のギャラリー「TS4312」にて、蛇目さんの個展がスタートしました。 アクリル絵の具を塗り重ねて削っていくという技法「アク …

【バシェ音響彫刻5基が一堂に】革新的な息づかいを五感で感じろ(岡本太郎美術館)

【バシェ音響彫刻5基が一堂に】革新的な息づかいを五感で感じろ(岡本太郎美術館)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。新形コロナ感染で休館となっていた「川崎市岡本太郎美術館」が6月2日より再開されました。4月25日からスタート予定だったF・バシェ生誕 …

【ミニストップ南阿佐ヶ谷店】祝!2020年6月1日に3年ぶりに復活

【ミニストップ南阿佐ヶ谷店】祝!2020年6月1日に3年ぶりに復活

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2017年に入居ビルの建て替えによって休業となっていた「ミニストップ南阿佐ヶ谷店」。満を持して2020年6月1日に復活開店しました …

【杉並区施設は6月5日から再開】イベントは厳しい? 開催の目安は?

【杉並区施設は6月5日から再開】イベントは厳しい? 開催の目安は?

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。新型コロナの緊急事態宣言解除に伴い、公共施設の段階的に再開されてきています。今回は活動日記を兼ねたこの先の動きについて記しておきます …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930