過去記事プレイバック

見返りを求めず、愚直に積み重ねることが大切 | 過去記事プレイバック

投稿日:2000-10-02 更新日:

<過去記事プレイバック>
散らばったサイト記事の統合、振り返りながら現在の変化と比べることでの新しい発見を期待しての「過去記事プレイバック」です。これは以前に「さるさる日記(無料レンタルWeb日記サービスの草分け。1999年にオープンし、2011年6月30日にサービス終了&全日記削除)」に書いていた過去日記の再掲載です。

当時の記事は冒頭部分で「引用」で囲み、更新日は当時の設定にしております。引用以外の部分は、最初の見出し下に追記日(例:2017年12月××日追記)を加えています。
————————————————————–
高円寺『ハート・トゥ・アート』■過去記事プレイバック■

近隣挨拶、ポスティング、掃除、サイト更新、パンフ作り……

<2000年10月02日記事〜2017年12月27日追記/引用部分は除く>

『社教館の料理室がピカピカに!?  パート2』
掃除のメドがついたところで、「ハート〜」のメンバーはそれぞれの仕事にわかれました。

「澤崎」「二山」「ヒラノ」「わたなべ」の四人は駅から会館までの通り道にあるお店にイベント開催のご挨拶。「桃太郎寿司」や「東急ストア」などに行きました。一通り挨拶が終了した後は宣伝活動。主に会場周辺のポスティング作業をしました。完璧に日は沈んじゃうし、けっこうしんどかった。きっと、昨日の疲れも残っていたからでしょう。

ところで高円寺には面白いアパートとかありますね〜。メチャクチャ古い木造住宅や、狭くて暗い長屋や、変わったオブジェを置いてる家なんかもありました。極めつけはドアを開けっ放しで「やばそうな呪文を唱えてる」家があったこと。思わず覗いたら、部屋中になんだか変な写真が貼ってあった。

「鈴木」「矢島」の二人は、内外装の手伝いで前回出店者の「池田猛さん」、サポーターの「深野クン」と合流。内外装の垂れ幕や看板作りをしたそうです。お疲れさまでした。
今回の外装は前回「いいじまえみさん」が作ってくれた布やそのときに余った布に絵を描いたものを使用します。絵は池田さんをはじめ、「ハート〜」のメンバー、内装の手伝いをしてくれている「日下部さん」、池田さんのお子さんが通ってる「保育園の園児たち数十人」の合作(!?)です。どんな作品に仕上がるかは、当日のお楽しみです。

ワタシは帰ってきてからHPを更新。出店者ガイドなどを作りました。今頃何やってるんだ! と非難されそう・・・。ゴメンナサイ。

 

いまでは定番の子どもたちとのコラボ作品の原点は第2回『ハート・トゥ・アート』です。イベント当日もお客さんが楽しそうにコラボ作品を見ていらっしゃいました。いまでもハッキリ覚えています。

 

当時はメチャクチャな勢いでチラシを配布していたんですよね。たしか第2回の来場者数は1.900名程度だったと記憶していますが、やればやるだけ反応があるというのを実感しつつの活動でした。

第1回が成功だったりすると第2回は油断するのが人間の性なので、余計に宣伝に力を入れることを意識していました。それから「10月というのはイベントシーズンで、さまざまなイベントとバッティングするので避けた方がいいよ」なんて訳知り顔の意見もたくさんいただいていたので、さらに頑張ったような気がします。

ちなみに来場者数(1,900名)はかなりシビアにカウントしていました。未就学児童とかはカウントしなかったですし、再入場だと思われる人や関係者は排除するように指示していました。再入場に関しての判断は受付の判断に委ねましたが、当時は入口と出口を別にしていたので、かなり精度の高い入場者数が出せたと思っています。

これに駅前会場の概算人数とか、主催者発表的な水増し人数なんてもの加えると、それこそすごい数になったんでしょうけどね。

内外装に関してはハートの定番でした。現在、いいじまさんは海外で活動されていますし、池田さんもいまだに仕事の合間にヘルプで駆けつけてくれてます。日下部さんは元気なんだろうか・・・。そのうち会うこともあるかな。

当時の「第2回協力アーティスト紹介」ページがあったので紹介
http://www.heart-to-art.net/02artist.html

第2回のイベント開催日は10月7・8日。出店者ガイドなんて5日前に作っていて謝っているようですが、かなりマシな状況だったのかもしれないです。なんたってハート末期は当日パンフの内容もお粗末で、本番の朝まで作業をしていたような気もします。

そういえば当日パンフのスタイルは他のイベントでまったく同じような形でパクられて、しかも助成金までもらって作っていたみたいで、かなりムカついた記憶があります。まぁ、パクられたといっても、斬新なものではないので怒ることでもないんですけどね。

昔からそうですがエゲツナイ人は少なからずいるし、行政担当者も文化とかアートに決して詳しいわけではなかったりするので、そういうエゲツナイ人に騙される(?)みたいなところがありますよね。まぁ、それも世の中ですな。

 

2番目の引用は「2016.5.11」に追記したものです。100点満点ではありませんが、当時はマトモに準備をやってましたよね。とにかく必死というか、余計なことは考えずに、愚直にやっていただけですが。

 

 



 

 

 

イベンターはバカになり、まっすぐ進み続ける「愚直さ」を発揮するだけでいい

イベントに限らず、何かをやる場合には、

 

馬鹿者がいないと先に進みません。

 

打算とか、見返りとか、そんなことを冷静に考えていたら、バカらしくてやってられません。そのエネルギーを自分のために使ったり、休んだ方がずっとお得感があります。

当時はバカになり、まっすぐ進み続ける「愚直さ」があったと思います。だからよく「熱い」とも言われたんでしょう。

いまは焦りが勝ちすぎています。よくありませんね。余計なストレスが増えるだけです。

紆余曲折があるのも人生です。

自分なりの価値観で生きていくことを大切にしたいですね。

 

 

 

勝海舟、稲森和夫、スティーブ・ジョブズ……「愚直」に関する名言

せっかくなので、「愚直」に関する名言を集めてみました。あらためて愚直さの大事さを感じさせられました。

検索すると、勝海舟の言葉が最もヒットします。

『事を成し遂げる者は、愚直でなければならぬ。才走っては、うまくいかない』(勝海舟)

 

「愚直」に関する名言 『事を成し遂げる者は、愚直でなければならぬ。才走っては、うまくいかない』(勝海舟)
By published by 東洋文化協會 (The Eastern Culture Association) [Public domain], via Wikimedia Commons
山岡鉄舟、高橋泥舟と共に「幕末の三舟」と呼ばれた勝海舟

 

ほかにも大物の言葉が出てきました。

 

『「愚直に、真面目に、地道に、誠実に」働け』(稲森和夫)

『 Stay hungry, Stay foolish. (貪欲であれ、愚直であれ)』(スティーブ・ジョブズ)

『「何をすべきなのか」を愚直なまでに追求することが、自己を高める』(野村克也)

『新しいことをやれば、必ず、しくじる。腹が立つ。だから、寝る時間、食う時間を削って、何度も何度もやる』(本田宗一郎)

『愚直で、少々頭も悪く、小才も利かぬ、そんな人間の方が、根が真面目なだけに、修養努力して大人物になることが多い』(安岡正篤)

『小才のきく者だけが、くるくると回る頭でうまく立ち回り、人がましい顔で幅をきかす。ならば無能で、人が好く、愚直なだけが取り柄の者は、踏み台となったまま死ねというのか。それが世の習いと申すなら、このわしは許さん』(成田長親)

『愚直もまたよし。この波らんの時にこそ、自分に真実な道を、正直にひたすらに、そして素直に歩んでみたい』(松下幸之助)

 

 



愚直さを貫き、泥沼の状況から脱した樋口泰行氏

アマゾンで検索したら、『「愚直」論 私はこうして社長になった』がヒットしました。

著者はかつて杉並で存在感を発揮していた「日本ヒューレット・パッカード」の社長も務めた樋口泰行氏。昨年はパナソニックへの四半世紀ぶりの出戻り人事も話題になりました。

 

愚直さを貫き、泥沼の状況から脱した樋口泰行氏
By Ryo FUKAsawa from Tokyo, Japan (樋口泰行 MSKK社長 テープカット準備中) [CC BY 2.0], via Wikimedia Commons
樋口泰行 MSKK社長 テープカット準備中(2012年11月)

 

カスタマーレビューが評判いいです。人生100%を仕事に捧げた人らしいです。仕事に人生を捧げる価値観は人それぞれですが、愚直な熱さがほとばしる一冊のようです。

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心がい方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-過去記事プレイバック
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ゆっくり深化中♪ kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆11日目報告

ゆっくり深化中♪ kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆11日目報告

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事を統合した「過去記事プレイバック」です。これは「はてなブログ」からの移転記事です。 移転に合わせて見出し、補足情報などを追記しています。 —& …

秘密工場フル稼働 kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆19日目報告

秘密工場フル稼働 kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆19日目報告

PLEASE READ this site by 「Google Translate Tool」 Please CLICK! —————&# …

セミはどこから飛んできた??? kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」☆6日目報告パート2

<お知らせ:8月10日は台風もきてるので、お休みにしました!> セミはどこから飛んできた??? まんまるくん企画☆6日目報告パート2

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事を統合した「過去記事プレイバック」です。これは「はてなブログ」からの移転記事です。 移転に合わせて見出し、補足情報などを追記しています。 —& …

ギャラリー奥の部屋を少し公開 kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」

ギャラリー奥の部屋を少し公開 kisai(如月愛)が挑む「まんまるくん企画」

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事を統合した「過去記事プレイバック」です。これは「はてなブログ」からの移転記事です。 移転に合わせて見出し、補足情報などを追記しています。 —& …

『感傷には常に何らかの虚栄がある』(三木清の名言)

感傷的になっているほど人生は長くはない | 過去記事プレイバック

<過去記事プレイバック> 散らばったサイト記事の統合、振り返りながら現在の変化と比べることでの新しい発見を期待しての「過去記事プレイバック」です。これは以前に「さるさる日記(無料レンタルWeb日記サー …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031