カンデンチ(関伝地)センター

【2019年度/助成金・活動支援情報】文化芸術・子ども・まちづくり関連

投稿日:

【2019年度/助成金・活動支援情報】文化芸術・子ども・まちづくり関連

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__artです。目についた「2019年の助成金情報」を簡単にまとめておきます。なにかの参考にしてもらえれば幸いです。

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


【2019年4月18日必着】木口福祉財団「2019年度地域福祉振興助成」公募

障がい者や社会的弱者を支援するボランティア活動などに対する助成です。

応募期間:2019年3月18日(月)~4月18日(木)
テーマ:障がい者や社会的弱者の支援
助成対象団体:2018年に木口福祉財団の助成を受けていないこと
詳細ホームページ:https://kiguchi.or.jp/jyoseijigyou/jyosei_program/

 

 

 

【2019年3月31日必着】ドコモ市民活動団体助成事業募集

NPO法人モバイル・コミュニケーション・ファンドによる、子どもたちの健やかな育ちを応援する活動に取り組んでいる全国の市民活動団体に対しての助成事業です。

応募期間:2019年2月25日(月)~3月31日(日)必着
テーマ:子どもの健全な育成・経済的困難を抱える子どもを支援
助成対象団体:民間の非営利活動団体でNPO法人など
詳細ホームページ:http://www.mcfund.or.jp/jyosei/

 

 

 

【2019年3月18日必着】「東京アートポイント計画」新規共催団体公募

東京都およびアーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)と新たにアートプロジェクトを共催する団体を募集中です。

応募期間:2019年3月18日(月)23:59必着
テーマ:「東京アートポイント計画」の趣旨を理解し、開かれた事業であること
助成対象団体:非営利の法人格など
詳細ホームページ:https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/news/33337/

 

 

 

【終了】「東京芸術文化創造発信助成」「芸術文化による社会支援助成」「東京地域芸術文化助成」公募

アーツカウンシル東京が東京の芸術文化の魅力を向上させ世界に発信していく創造活動を支援。

応募期間:2019年2月25日、2019年3月1日
テーマ:東京都内において実施される公演・展示・アートプロジェクト等の創造活動サポート
助成対象団体:東京を拠点とする芸術団体など
詳細ホームページ:https://www.artscouncil-tokyo.jp/ja/news/33621/

 

 

 

【終了】芸術文化振興基金

詳細ホームページ:https://www.ntj.jac.go.jp/kikin.html

 

では!

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-カンデンチ(関伝地)センター
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

楽しい出会いの場になりそうな「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」〜第2回目の説明会

楽しい出会いの場になりそうな「ボランティア・地域活動見本市 in 永福和泉」〜第2回目の説明会

目次1 「ボランティア・地域活動見本市」の参加団体は20団体以上2 杉並エリアで活動している団体数って、いくつぐらい??? 「ボランティア・地域活動見本市」の参加団体は20団体以上 前回、第1回目の説 …

今回で7回目「ボランティア・地域活動見本市 at 永福和泉」開催

速報! 今回で7回目「ボランティア・地域活動見本市 at 永福和泉」開催

目次1 「ボランティア・地域活動見本市」は杉並ボランティアセンターの企画イベント2 第7回目は平成30年2月18日(日)、永福和泉地域区民センターにて開催3 そもそも社会福祉協議会、ボランティアセンタ …

日本は認知症国家に向かってまっしぐら! 2025年には高齢者の5人に1人が認知症になってしまう!?

2018年1月29日、NPO法人新しいホームを作る会にて「認知症サポーター養成講座」開催

目次1 小林善和さんが講師を務める「認知症サポーター養成講座〜事例を通して地域で考える認知症」2 なぜオレンジ色? オレンジリングが採用された理由3 そもそも「認知症サポーター」ってどういうことをやる …

【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2017年夏までに10回を積み重ねてきた南相馬チャリティーコンサート「南相馬に心をよせる」が形を少し変えて再起動します。第11回目は …

【森林と市民を結ぶ全国の集い2022】5月18日から6月4日までオンライン開催

【森林と市民を結ぶ全国の集い2022】5月18日から6月4日までオンライン開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。   『森林と市民を結ぶ全国の集い2022』が 5月18日から6月4日までオンライン開催されます。杉並ボラセンの運営委員を …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930