西荻窪エリア情報 カンデンチ(関伝地)センター

【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

投稿日:2018-10-31 更新日:

【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2017年夏までに10回を積み重ねてきた南相馬チャリティーコンサート「南相馬に心をよせる」が形を少し変えて再起動します。第11回目は原子力資料情報室の伴英幸共同代表を迎えたチャリティートークを行います。



「南相馬に心をよせる」開催。会場は西荻窪「かがやき亭」

【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

2011年(平成23年)3月11日14時46分18.1秒に発生した「あの日」の震災から7年半という時間が過ぎました。

杉並区と災害時相互援助協定を締結している福島県南相馬市の方々に対して、少しでも力になりたいという想いで企画したチャリティーイベント「南相馬に心をよせる」。あらためて新機軸としてスタートいたします。

今回はNPO法人原子力資料情報室の伴英幸共同代表を迎え、原発の実態・現状・問題点・今後などについて話をうかがいます。

 

第11回 南相馬支援チャリティートーク
「南相馬に心をよせる」(冬チャリ)

日時:2018年11月24日(土) 14:30〜(開場14:00)
会場:かがやき亭(杉並区西荻北4-4-4)
電話:03-5303-5085
料金:1,000円(ドリンク付)
アクセス:JR「西荻窪駅」より徒歩約7分
マップ:
【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

 

 

 

伴 英幸さんが語る『福島第一原発で起きたこと 今後の課題』

伴 英幸さんは1998年より原子力資料情報室(CNIC)共同代表を務めています。

【速報! 南相馬チャリティーイベント復活】「南相馬に心をよせる」2018年11月24日開催

原子力工学や物理学などを専攻していないこともあり、原発にかかわるさまざまな問題に関心を持つように心がけるとともに、できるだけフェアなポジションかつ市民目線で「原発にまつわる課題」を提示してくれることで定評がある方です。

“いま”の原発問題に迫る内容となります。

【問い合わせ先】
お問い合わせ、チケットの申し込みは下記まで(渡辺宛)でお願いします。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

【FAXでのお申し込み】
お名前、ご住所、お電話番号、チケット枚数を明記の上、「03-5311-3632」まで送信してください。

 

 

主催の冬チャリ実行委員会のメンバーは?

「冬チャリ実行委員会」は、震災後に杉並ボランティアセンターの調査部会のメンバーが中心になって結成された有志の会です。

福島県南相馬市の方々に対して、少しでも力になりたいという想いで企画しています。これまでチャリティーコンサートでの収益は、経費をのぞいて全額を福島の活動団体や施設に寄付してきました。

現メンバーは、大井妙子(ももの会)、能登山明美(杉並冒険遊びの会)、宮 浩子(ももの会)、中島 篤(杉並区社会福祉協議会)、渡辺 宏(高円寺『ハート・トゥ・アート』)の5名です。

 

では、興味のある方のご来場をお待ちしております。

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-西荻窪エリア情報, カンデンチ(関伝地)センター
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【外国人支援】外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)四谷にオープン

【外国人支援】外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)四谷にオープン

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2020年7月6日に新しい外国人在留支援センターがオープンしました。場所は四谷。杉並区や中野には直接関係ありませんが、中央線で一本で …

日本は認知症国家に向かってまっしぐら! 2025年には高齢者の5人に1人が認知症になってしまう!?

2018年1月29日、NPO法人新しいホームを作る会にて「認知症サポーター養成講座」開催

目次1 小林善和さんが講師を務める「認知症サポーター養成講座〜事例を通して地域で考える認知症」2 なぜオレンジ色? オレンジリングが採用された理由3 そもそも「認知症サポーター」ってどういうことをやる …

【杉並区公式YouTube】杉並区教育委員会チャンネルも5月より開始

【杉並区公式YouTube】杉並区教育委員会チャンネルも5月より開始

  『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。新型コロナの自粛の影響でしょうが、杉並区教育委員会が公式YouTubeチャンネルを2020年5月1日よりスタートさせて …

今回で7回目「ボランティア・地域活動見本市 at 永福和泉」開催

速報! 今回で7回目「ボランティア・地域活動見本市 at 永福和泉」開催

目次1 「ボランティア・地域活動見本市」は杉並ボランティアセンターの企画イベント2 第7回目は平成30年2月18日(日)、永福和泉地域区民センターにて開催3 そもそも社会福祉協議会、ボランティアセンタ …

【お手紙ボランティア】手書きのおたよりで、あなたの心を届けよう(杉並ボラセン)

【お手紙ボランティア】手書きのおたよりで、あなたの心を届けよう(杉並ボラセン)

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。杉並ボランティアセンター(http://borasen.jp/)が「夏のお手紙ボランティア ~あなたのあたたかい気持ち、届けてみませ …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930