展示紹介

如月愛さん、武永リヨさん、上野謙介さんら総勢21名による短冊展示〜横浜中華街のギャラリーart Truthでの「春を彩る短冊展」は4月5日スタート

投稿日:2018-04-01 更新日:

如月愛さん、武永リヨさん、上野謙介さんら総勢21名による短冊展示〜横浜中華街のギャラリーart Truthでの「春を彩る短冊展」は4月5日スタート

制約のある細長いサイズでどんな世界が展開されるのか? 短冊展が気になります

art Truthさん「春を彩る短冊展」が4月5日からスタートします。

あれ? 短冊展って初めてでしたっけ?

タテ36.1㎝×ヨコ6.1㎝という細長いサイズは自由度が制限されるような気がしますが、そこが面白いですね。

参加するのは油彩、アクリル、日本画、水彩、版画など、21名のさまざまなジャンルの作家さんたち。

ハートでお世話になっている如月愛さん、武永リヨさん、上野謙介さんも参加されます。一人が何点出されるのかわかりませんが、ちょっと気になる展示です。

詳細は下記をご覧になってください。

『春を彩る短冊展』

開催日時:2018年4月5日(木)~4月15日(日)
11:00〜19:00(最終日17:00迄)
※火曜定休
会場:ギャラリーart Truth
(横浜市中区山下町112-5 日絹パークビル1F)

公式サイト
http://www.yccp.jp/art-truth/exhibition/20180405.shtml

 

 



 

 

短冊の歴史・由来って? 色には意味があるの? 願い事の書き方ってあるの??

七夕で使われる短冊について調べてみました。

現在のような紙の短冊が広まったのは江戸時代。

紙の色が五色なのは、七夕の際に「五色の糸」をお供えする習慣からきているようです。

その後、「五色の糸」から願い事を「布」と変化し、さらに庶民の間で安価な「紙」へと変化していったそうです。

基本の「五色」は、青・赤・黄・白・黒です。これは陰陽五行説(自然界は木、火、土、金、水の5要素で成立している考え)がベースになっており、それぞれ「木→青=仁  火→赤=礼  土→黄=信  金→白=義  水→黒(紫)=智」の意味があります。

それぞれの色に合わせた願い事を書くのがベストのようです。そんなの知ってました? オレは知りませんでした。

だんだん難しくなってきましたね(汗)。

とにかく作家さんたちがどんな素材を使い、どんな意味合いで作品を制作するのか楽しみです。飾り方もどんな感じになるのでしょう。

そんなわけで、私的には気になる展示なのです。

 

↓[ Googleセレクト 関連コンテンツ ]↓


 

今回の記事は以上となります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
━━━━━━━━━━━━

【発行責任】
『ハート・トゥ・アート』(渡辺)
http://www.heart-to-art.net/

◆ツイッター: https://twitter.com/heart__to__art
◆facebookページ: https://www.facebook.com/HEARTtoART

記事に関するお問い合わせ・ご意見は下記からどうぞ
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

ボランティアサポーター募集中です
『ハート・トゥ・アート』の活動に興味を持ってくださった方のご連絡をお待ちしております。住んでる場所は杉並に限らず、国内外は問いません。もちろん年齢、性別なども特別な規定ありません。好奇心が強い方、大歓迎です。関わってくださった人にとってプラスになるような形を考えながら関係を深めていきたいです。イベント制作の相談、企画、協力なども可能な範囲で行っております。また、『ハート・トゥ・アート』活動のサポーターも随時募集中。面白い人たちと面白いことをやりたい人は渡辺までご連絡ください。
http://www.heart-to-art.net/heart_to_art_contact.html

 

facebookページ チェックしてください
facebookページでは、タイムラインに流れてきたお世話になった作家さん情報&ハート・トゥ・アート開催情報をシェアしたりしています。

━━━━━━━━━━━━

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-展示紹介
-, , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

【2022年09月02日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

【2022年09月05日】アート関連ニュース(ギャラリー展示情報ほか)

——————————————&# …

【高円寺・ポルトリブレ】郡司宏 遺作展開催中/2023年4月3日まで

【高円寺・ポルトリブレ】郡司宏 遺作展開催中/2023年4月3日まで

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。   展示紹介です。       目次1 高円寺「ポルトリブレ」郡司宏 遺作展開催中/2 …

【大阪阿部服J.K.さん「藝劇」】2018年11月3日、板橋「ダンジョン」にて

【大阪阿部服J.K.さん「藝劇」】2018年11月3日、板橋「ダンジョン」にて 追記アリ

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。2018年11月3日、板橋の地下「ダンジョン」で大阪阿部服J.K.による「藝劇」が行われます。ゲストには牧瀬茜、写真家・玉置哲也の二 …

西荻窪・一欅庵(いっきょあん)にて〜寫眞舘ゼラチン×十三夜 コラボ展示『陰翳』

西荻窪・一欅庵(いっきょあん)にて〜寫眞舘ゼラチン×十三夜 コラボ展示『陰翳』

『ハート・トゥ・アート』渡辺(@heart__to__art)です。第1回『ハート・トゥ・アート』に参加してくださったフクオカ ミカさん&こまつたかしさんのお店「十三夜」と写真家として活躍されている「 …

【 acubi.xxx × 井形まこ 】清澄白河Melt Meri/2023年11月04日〜11月14日

【 acubi.xxx × 井形まこ 】清澄白河Melt Meri/2023年11月04日〜11月14日

清澄白河「Melt Meri(メルトメリ)」にてacubi.xxxさん(写真)と井形まこ(人形)による2人展が開催中です。11月11日にはレンカさんのパフォーマンスが行われます。   &nb …

関連コンテンツ



プロフィール

『ハート・トゥ・アート』渡辺です。どうぞよろしくお願いいたします。イラストは如月愛さんが描いてくれた「まんまる似顔絵@なべバージョン」です。

地域密着型アートフリマの老舗的存在である『ハート・トゥ・アート』代表。アート全般の情報から、『ハート・トゥ・アート』でお世話になったアーティストさんたちの展示&イベント情報、活動日記など、表現活動にまつわることを中心に記事にしています。

>>『ハート・トゥ・アート』詳細

>>お問い合わせ

>>プロフィール

(連載)めざせマスカラス! ファイティングアーティストのセルフプロデュース術
(不定期連載)展覧会情報 レビュー/プレビュー



Translate This site(Google Translate)

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930